マンションのリフォーム・リノベーション、新築戸建はハンズデザイン一級建築士事務所|千葉県 船橋市 東京

hands blog

「私たちの家」リノベーション工事 その6 ~無垢材の床~

こんにちは。星名貴子です。

ここまではちょっと難しい下地の話ばかりでしたが・・・・

ようやくたのしい仕上げの話にはいります!

一昨日現場に届いたリビングダイニングの無垢フローリング材です。

リビングはアメリカンブラックチェリー材を使用します。

なかなかきれいな木目ですね~

防音マットの上に無垢材を敷いていきます。

ボンドとビスを使って下地に留める作業です。

そ・し・て・・・・5時間後。。。

リビングダイニングの床が完成!

何ともいえない上品なピンク色をした床で、とってもステキ☆

このあと、私たちでオイル塗装をしていくので色がもう少し赤味を増してきます!

そしてお日様の陽を浴びて、徐々に赤味を増したステキな色に熟成されます。

無垢材は完成後も永く楽しめる素材なんですよ!

「私たちの家」リノベーション工事 ~職人さんたち~

こんにちは。星名貴子です。

私たちの家の工事は着工してから完成までおおよそ2ヶ月ぐらいかかります。

その間にさまざまな人が出入りするのですが、どのくらいの人たちが関わって一つの住まいが完成していくかご存知ですか?

今まで入ってくれた職人さんをざっと数えても、5業種の職人さんが入っています。

軽量鉄骨で下地を組んでくれた井出さん、大工のマサさん、電気屋さんの村西親子。

給排水管を一新してくれた長森社長にエアコン配管をしてくれた職人さん。

これから仕上げ工事に進んでいくと、さらにたくさんの職人さんが出入りすることになります。

図面どおりに現場が進んでいるか、間違いがないか、現場で職人さんたち一人ひとりと細かい打ち合わせが欠かせません。

図面で伝えきれない細かいところは、現場の壁・床ににスケッチを書いたりしてコミュニケーションをとっていきます。

アナログですが、この方法が一番伝達ミスがなく進められる方法なんです。

こうして、たくさんの人たちの手によって、かけがえのない住まいが出来上がっていくんですね~

現場の裏話でした!

「私たちの家」リノベーション工事 その5 ~床下地~

こんにちは。星名貴子です。

今日は床の下地についてお話をします。

排水管、給水給湯管、電気配線の準備が終わると、床の工事に入ります。

今回床下地は2種類の方法を採用しています。

まず、コンクリートスラブの上にじかに無垢材を敷く場合、遮音基準(LL-45等級)をクリアした防音マットを先に敷いていきます。

下地の防音マット(サウンドプルーフ)を、井出さんが丁寧に敷き詰めてくれていますね。

床の防音については、各マンションで基準が定められているものです。

LL-45等級を求められることが多いですが、厳しいマンションではLL-40等級というさらに上の基準が設けられてる場合があるので管理規約を見返してみてください。

もう一つの方法は『置き床』といって、コンクリートスラブと床の間に空間を設ける場合に採用する方法です。

私たちの家は、もともと水廻りがあった場所の床が低くなっているので、

一部この方法で下地をつくっています。

馬のヒズメみたいな足がクルクル回り、現場で高さの調整ができます。

床下空間は、排水管・給水給湯管・電線の通り道になっています。

こんな感じで床下地は8割完成です!

今回採用した防音マット サウンドプルーフ⇒http://www.muku-flooring.jp/sound/

「私たちの家」リノベーション工事 その4 ~壁の中に隠れるもの~

こんにちは。星名貴子です。

壁の下地工事が終わると、壁を作っていく工事に入りますが・・・

その前に、まだまだやることがあります!隠れる前にいろいろ仕込まないといけません。

まずは、電気配線です。もともとあった換気扇の穴は、電気配線のルートに再利用。

あなたの家の壁の中もきっとこんな感じに配線が詰まっているので、むやみに壊さないでくださいね。

 他にも仕上げで見せたくないものは壁の中に入れてしまいます。

たとえば、エアコンの既存配管穴があまりにも下の位置にあって、エアコンを設置したときに汚いダクトカバーが壁をつたいそうなので・・・・

壁の中で高さ調整して、仕上がったときにはエアコンの汚いダクト配管は室内から見えないようにします!

これはトイレの手洗いコーナーの給排水管の様子。水色の管が壁水栓用の給水栓で、灰色の管が配水管です。

後でふさがれてわからなくなってしまう壁の中には、いろんなものが隠れているのです!

薬円台の家具屋さん

こんにちは。

星名貴子です。

薬円台(習志野の自衛隊近く)に無垢材を使った素敵な家具屋さんがあったのでご紹介します。

そろそろ、完成に向けて『私たちの家』も家具も選んでいかないといけない時期になってきましたからね。

店内は無垢の家具と無数の観葉植物たちで埋め尽くされています。

自然のものに囲まれているとやっぱり気持ちいいですね。

無垢の家具は高いイメージがありますが、こちらのお店はその中ではワリとお手頃感がありました。

こういう家具はお手入れをきちんとしていくと一生ものの家具になります。

本物のものに囲まれて生活するだけで、上質な毎日が送れるものです。

一生もののお買い物なので私たちもあせらず、じっくり吟味して探そうと思います。

家具屋さん Chiba Brunch⇒http://brunchone.com/shops_intro#