マンションのリフォーム・リノベーション、新築戸建はハンズデザイン一級建築士事務所|千葉県 船橋市 東京

hands blog

千葉のおすすめスポット

こんばんは。星名貴子です。

GWに千葉の旅に行って参りました!

私は千葉の出身なので小さいころに、鋸山や養老渓谷、マザー牧場、鴨川シーワールドなど

いろんなところに連れて行ってもらった記憶をたどりながら、大人になって再び南房総に。

旅のテーマは千葉の良いところを探そう!です。

まずは富津市『かなや』で海の幸を堪能^^

鮮度抜群で、海の近くに住んでいてよかったな~と思う瞬間です。

最近は忙しくてご無沙汰してますが、趣味のダイビングで南房総に潜ったときに、透明度と魚の多さに感動したことがあります。

静岡方面から黒潮に乗ってくる大物の魚が見られるのも千葉の見どころの一つだと思います。

是非機会がありましたら千葉の海に潜ってみてください!オススメです。

 

そのあと、近くの鋸山(のこぎりやま)へ。

すごいマイナイオンでした!

江戸時代に建築資材として岩山を切り出したころにより、露出した山肌の岩が鋸の歯状に見えることからこの名で呼ばれるようになったそうです。

靖国神社の構内に使われている石は、鋸山産らしいですよ。

岩を切出し、運ぶ作業は想像するだけで途方もなく….昔の人たちは根気よく、良くやったなあ~と感服させられました。

 

今回の旅で一番の収穫だったのが、千葉にある無人島『沖の島』に出会えたことです。

千葉に何十年と住んでいながら知らなかった….こんな良い場所を。

館山の陸上自衛隊航空基地のすぐ近くにあるのですが、夏は海水浴場として開放されています。

一周しても1km程度の小さな島なのですが、立地から普通の海水浴場よりもプライベートビーチ感があり、国定公園に指定されるだけあって、生態が豊富でシュノーケリングをするだけでも楽しめるようです。

自然豊かな島は散策する価値大です!

もっと暖かい季節になったら、もう一度訪れたい…

そんな風に思える場所でした。

千葉県の良いところを再発見しながら、うまくプロデュ-スできれば、更に発展できる場所だな~と感じながら帰路に着きました。

 

私たち、ハンズデザイン一級建築士事務所がどのように街づくりに携われるかはまだまだわかりませんが、

千葉に住んでいる人たちが、千葉を愛し、誇れる場所をたくさん造って行けるよう頑張ろう!と再認識する旅になりました。

 

 

 

 

 

 

 

白山の家は今。

 

おはようございます。星名岳志です。

白山の家は今、中霧島壁シラスの左官工事中です。

写真は職人さんが足場板をかけて階段吹き抜けの大きな壁面にソフトヘアラインというパターンをつけているところです。

この工事が終わるともう終わったも同然…いつも待ち遠しくしている楽しい養生撤去の瞬間がやってきます。ずっと隠れていた壁が、床が、階段が、お目見えです。

あぁ〜楽しみだな…。

住まいの素材のこと

家づくりをイメージする時に、重要かつ楽しいことのひとつが素材を考える時です。

住まいで使う素材、どんなものを思いつきますか?

昔、とある機会に非常に儲かっている住宅会社のショールームに行ってショックを受けたことがあります。たくさんのカタログやサンプルはあるのに選択肢の幅が狭く、ぜんぜん楽しくないのです。「こんなもんでいいだろう…」というような妥協のカタマリを見せつけられたような気分でした。

古今東西の建物を見渡すと「え、こんな素材をこんな使い方で、なるほど!」といものがたくさんあります。地域性があるのですね。昔からその土地に産する良さそうで使えそうなものは何でも使ってきたのだとおもいます。

そう考えると発想次第で何でも使えるということになりますが、まあ…それはそれで困ります。

私は壁や床の素材を考える時に次のように考えています。

1.10メートルぐらい離れたところから全体を見渡す感覚でバランスや相性が美しいこと。
2.2メートルぐらいの距離で日光や照明など24時間の光の中での艶や陰影の表情が豊かであること。
3.20センチぐらいまで近づいて素材の複雑さや物語を発見できること。
4.さわった時の感覚に見た目との違和感がなく自然に受け入れられること。
5.鼻を近づけて香りをかいだ時に安心できること。

自然素材じゃなきゃダメ!…なんていうつもりはまったくありません。

私はタイルが好きですが、立派な工業製品です。素敵なデザインの壁紙も大好きです。コストパフォーマンスのいいビニールクロスも使いたいです。清掃しやすく水に強い樹脂のパネルが必要な場所もあります。金属の強靭さやシャープさが欲しい時もあります。

ただ、そんな中でも先ほどの5項目ぐらいは考えて選びたいなぁと思っています。

そう考えて取捨選択すると、先ほどの住宅会社のショールームに置いてあるカタログやサンプルは10分の1ぐらいしか残らないのではないでしょうか。多くの方がそうやって家づくりをされているのが残念です。

素材はその住まいの暮らし手が選ぶものです。そして「これがオススメです!」と販売をしているわけでもない私が言うのもどうかな…とも思います。なので、私たちの家で使ったものをご紹介しますので素材選びの参考にしていただければと。

・水性のペンキ
天井や壁に塗装します。コンクリート面にも下地シーラーを塗れば使えます。ホームセンターでも指定した色を作ってくれます。誰でも簡単に施工できます。

・黒板ペイント
マグネットペイントとチョークボードペイントの合わせ技です。

・モザイクタイル
名古屋モザイクや平田タイルなどのメーカーが個性的な商品を揃えています。インターネットで探してみるとたくさんあります。

・大判タイル
床や壁に45cm~70cmの大きなタイルもいいです。目地のデザインがキモです。

・チャフウォール
ホタテ塗装と呼んでいます。ホタテの貝殻ともみ殻を主原料とした塗料です。ザラっとした質感もいいです。

・無垢のフローリング
杉の幅17cmの節なしフローリングは圧巻でした。節ありも味があります。一枚ものは床面がすっきりした印象になります。パインや杉は素足の時の温かさ柔らかい肌触りが病みつきです。アメリカンブラックチェリーの幅広UNI加工材も独特の落ち着きがある色味が素晴らしいです。

・無垢のパネリング(羽目板)
壁や天井にフローリングのように木を使う材料をパネリングといいます。杉、青森ヒバ、レッドシダーなど。天井の木は触ることはないのになぜか温もりを強く感じます。

・突き板(ベニヤ)
ベニヤ板というと一般にラワン材をイメージしてしまうかもしれませんが、木材を紙のように薄くスライスし合板に糊できれいに貼ったものをベニヤと言います。ドアや家具に使います。最近使ったのは、タモ、米松、マホガニー、アルダーなどです。実はハンズデザインにあるサンプルだけで50種ほどあります。

・ステンレス
キッチンの天板にバイブレーション仕上げのステンレスをつかました。フラット且つシームレスに仕上げるとかっこいいです。

・シナ共芯合板
切り口にもこだわったベニヤです。家具の天板や棚板に使うと美しいです。

・巾ハギ材
タモや杉など。無垢の一枚板のような上質感があります。カウンター材として。

・無垢造作材
窓やドアの枠に使います。ベイツガ、スプルースなど。

・壁紙
日本メーカーは汚れ防止などの機能性がいいものがあります。珪藻土クロスは機能性はわかりませんが、質感がなかなかいいと思っています。デザインの豊富さやクオリティを考えると輸入クロスが楽しいです。インターネットで探すとたくさんあります。

・耳付きの栗の木
手洗のカウンターでつかいました。木は樹種によってまったく風合いが違うので楽しいですね。耳付きのように不整形なのも味があります。

・ナラの板 名栗加工
無垢のナラ材に釿(ちょうな)で凹凸をつけた独特の陰影と素材感です。

・大谷石 大理石 黒御影石 ライムストーン
石には何とも言えない存在感があります。山の雰囲気が漂うのでしょうか。
かなりザックリした紹介でしたが、詳細はまたいつか。

休みの朝の贅沢。

こんにちは。星名貴子です。

昨日からGWはじまりましたね!みなさま、どのようにお過ごしですか?

私は休みの朝を満喫するため、引っ越してきてから初めて朝風呂に入りました。

普段お風呂は夜派なので、リノベーション工事で浴室に窓をつけたのですが、明るい時間帯に入ったことがなかったんです。

もともとは3LDKマンションの個室(バルコニーに面した大きな窓付き)があった場所に、浴室を移動したのでかなり大きな窓がつけられました。

ここから眺める景色は・・・

こんな感じで、隣の親水公園の景色を借景しています。

浴槽につかりながら、外を眺め、鳥のさえずりを聞きながら、青森ヒバの香りに癒され、ボーっと過ごす♪

至福の時です☆ちょっといい旅館に泊まった気分です。

一般的にマンションにの浴室は窓がないことが多く、付いていても小さな換気窓程度がほとんどです。

夜疲れて帰宅し、夜景を見ながらお風呂タイムを楽しむ・・・なんてちょっとあこがれますよね。

マンションだからこそ楽しめる景色をお風呂に取り込めたら、一戸建てにはない贅沢かもしれません。

マンションの水廻りは移動できないと考えている方が多いのですが、パイプスペースまでの配管ルートを確保する方法を上手考えれば決して無理ではないのです!

マンションだから・・・・といっていろいろ諦めないでご相談くださいね~!

ちなみにバルコニー側から浴室を見ると・・・

こんな感じに大きな引き違い窓を浴室と隣の部屋で共有し、うまく納まっています^^

K邸子供基地!

こんばんは。星名貴子です。

今週からマンションの一部リノベーション工事がはじまりました!

LDKに面する和室の押入れを広げて『子供基地』にする計画です。

ここで、子供たちが勉強をしたり、明日の授業の準備をしたり、お友達を呼んだときにはちょっと自慢できるスペースになるといいなぁ~

大切なのは隣のリビングダイニングとは閉鎖的になり過ぎないように・・・・でもその空間に居たいと思うような落ち着く空間を。

そのために、仕上げ材には自然素材を使った床や壁にこだわり、質感的にも居心地のよい空間をご提案しています。

住みながらのリノベーションは、工事の過程が見れて楽しいんですものです。

大工さんがひとつひとつ創り上げていく過程はなかなかみれないので^^

ネコちゃんも音にビックリしながらも養生カーテン先の工事に興味津々です。

マンションでペットを飼うときにどうしても気になるのが『匂い』です。

この解決策として、壁材をビニールクロスではなく九州のシラス壁という消臭効果のある壁材(塗り壁)をオススメしています。

アンモニア臭(タバコ臭・ペット臭)にとても効果があり30分もすると、匂いが完全になくなることが、メーカーの実験データでも実証されてる材料です。

『私たちの家』(自宅兼ショールーム)でも実際に使っていますので、是非体感されたい方はお越しください!

https://www.hands-a-design.jp/wp21/office.html#office

どんな空間に仕上がるか、今からとても楽しみです。

とってもよくなりそう♪