
Sさんの家|恵比寿
築25年、46平米のコンパクトなマンションのリノベーションです。元々の間取りは2DKのような感じで、細かく仕切られていたため、洗面室やダイニングキッチンには窓が無く、暗く空気が流れにくい状況でした。Sさんは同時に断捨離と生活環境改善を決意、決行し、ワンルームで全体がつながった明るい住まいになりました。
とても忙しいビジネスマンのSさんは、自宅でリモートワークすることも多いですが、何より住まいはゆっくりと休息できる居心地の良さ、暮らしやすさを求めていました。リノベーションと同時に、持つものを整理選別して、量と収納方法を検討することも進めていきました。

コンパクトな住まいだからこそ、一つひとつの部分の大きさや使い方、デザインを丁寧に検討しました。キッチンはできるだけさりげなく、全体に馴染むような存在感になるように考えました。リズミカルな縦ストライプのリブがシュッと良い感じです。家具、建具はタモの柾目です。天井の羽目板はアルダーです。キッチンカウンターは4mm厚のステンレスのバイブレーション仕上げです。

ワンルームの住まいでは、壁のコーナーやテーブル、椅子などが場所を作っていきます。家具を設置するイメージを持ちながら距離感を作っていきます。床は北海道産のナラの無垢一枚もののフローリングで床暖房も入っています。壁はホタテ塗装です。

洗面室のような暗く閉じた印象になりやすい場所は、隠すことより開放的にすること意識しています。開口の幅が広がると連続感や一体感が出ます。

玄関の正面はトイレで、そのドアを開けるとグリーンカラーの空間です。グリーンはSさんの大好きな色で、テーマカラーになってインテリアに統一感が出ています。良い色ですよね。塗料はケリーモアのデュラポキシーです。3000色から選ぶことができ、水に強いので水まわりで使っています。
所在地 | 東京都渋谷区 |
---|---|
建物 | マンション(築25年) |
計画 | リノベーション |
面積 | 46㎡ |
設計期間 | 5ヶ月 |
---|---|
工事期間 | 3ヶ月 |
世帯構成 | 1人 |